5月末にはグミの実がなります。
少し渋みがありますが、甘いです。

6月に入るとユスラウメです。
サクランボに似たさわやかな甘さがいいです。

5月末から6月は桑の実の季節
私は毎年、武庫川近くの桑の大木にのぼります。

塩水で洗って、生食するのが一番。
私は少し赤みが残る実の酸っぱさが好きです。
たくさん採ったときは果実酒にします。
きれいな色になります。

秋は銀杏の季節。
通り過ぎる人たちは、鼻をつまんでいますが、
私は全然気になりません。
たくさん拾って、台所でつぶします。
そして、手製の金網で焼くのです。
美味しいですよ。
色つやと餅のような食感がたまりません。

秋は木の実もたくさん落ちます。
これはただのドングリではありません。
スダジイです。椎の仲間です。
煎るとはじけるので、
中の白い部分を食べます。
甘くて香ばしくて、私の親くらいの年齢の方
なら,なつかしいと喜んでいただけます。

スダジイ以外のドングリもたくさん落ちています。
これはコナラの実です。
シイの仲間以外のドングリは渋くて
人間の口には合いません。